お久しぶりの更新!かなこです!久しぶりにハッとしたことがあったので、ブログを書きます。見てもらえると嬉しいです・・・!
「なんで自己主張できるようになったんですか?」
職場の人といろんなお話をしていた中で、
「なんで自己主張できるようになったんですか?」と聞かれました。
確かに・・・!
そういえば、いつからこんなに自己主張できるようになったんだろう????
聞かれてハッとしました。
かつての自分は主張しないほうで、周りに合わせる・・・というより、周りの雰囲気をみて空気を壊さないように振る舞うようにしていましたが、
気づいたら今の自分になってました。
昔を思い返してみる
まだ小学生で純粋だった私は、静かだけど嫌なことはちゃんと主張する子だったなと思います。
例1:納豆にからしを入れるタイミングは食べる直前じゃなきゃ嫌で、祖母が良かれと思って全部混ぜたことに腹を立て癇癪を起こす(→辛くなきゃ嫌!とわさびを追加。祖母を困らせる。)
例2:親が良かれと思って入れてくれた習い事を数回やってすべて拒否。絶対に行かないと癇癪を起こす。
元々主張できる子だったのに、思春期で世間に合わせることを覚えてしまったのかも・・・
これって日本人の多くがそうなんじゃないかなって思います。
自己主張できるようになったのは小さな積み重ねのおかげ
その後はしばらく「私はこう思う」という主張のできない人生だったのですが、小さな積み重ねのおかげで、今のように自己主張できるようになりました。
きっかけのひとつは看護師の仕事。
看護師として働く中で、「自分はこう思う」「自分はこう考えてこうやった」と周りに伝えたり、相談することが自分の身を守るためには大切だと教えてもらいました。
患者さんとの関わりでも、正直に相手に思いを伝えると、相手は受け取ってくれるということを知りました。
最初の職場はとても忙しいところだったけど、先輩方がきちんと話を聞いてくれてきちんと答えてくれるので、小さなことでも話しても大丈夫なんだと自信がつきました。
自分より一歩先に進んで行動していた人のおかげ
その当時は自分の生きている世界ではみんな周りに合わせて、人と違うことをしている人がいませんでした。
世界が大きく広がったのは、SNS(特にTwitter)で「私はこうやって〇〇をやったよ~」発信してくれる方のおかげ。
看護師辞めたい!と思っていた時期に、「私はこうやって辞めたよ~!」と発信してくれた方がいました。その方のおかげで辞め方が分かって、有給をもらって辞める方法を知って、それまでは難しいと言われていた有給交渉をする勇気をもらいました。
そのおかげで、最初の病院を辞める時に「有給は普通は3日間しか使えない」と師長に言われましたが、交渉して2週間有給をGETしました!
これは私の中でかなり大きな出来事でした。何も知らなかった時のかつての自分だったら「周りに申し訳ない」「迷惑かけるから」って有給交渉なんてしなかったかもしれません。
「私はこうしたい!」と相手に伝えることができたのは、「こうやったらできた」といった情報(体験談)を知っていたからでした。
きちんと自分の思いや考えを伝えたら、きちんと返ってくる
上に話しても意味がない・・・なんて思う方もいるかもしれませんが、自分の思いや考え、理由を話すと相手は分かってくれるし、何かしらの変化が見えるようになると思います。
身近な人同士で変わらない現状に対する不満を言い合っているより、管理者や上の立場の方に自分の思いや考えを言ったほうが、組織にとっても自分にもっと良い未来になるのでオススメです!
変わる可能性があるのに、不満に感じること、こうなったらいいのになと思うことを、そのままにしていたらもったいないです・・・!!
ちゃんと話す、ちゃんと聞く、相互理解と相互納得
職場だけじゃなくて、夫婦やカップル、友人、家庭内でも同じことが言えると思います。
私は結婚して本当に幸せになった人をあまり知らなくて、夫婦のどちらかに何らかの悩みがあって、解決されなくて嫌な気持ちを抱えながら生きているように感じています。
がしかし!
私の住んでいるシェアハウスの夫婦が私の中で「仲の良い夫婦No1」「幸せな夫婦の頂点」にランクインしているので紹介させてください!!
シェアハウスのオーナー夫婦は、私の夫婦に対するネガティブな常識を覆してくれた奇跡の夫婦です!!
- 「自分はこう思う」を相手に伝える
- こうしてほしい(Want)をしっかりと伝える
- どう思う?と相手に聞く
そんな日常を目の当たりにします。
一方的に伝えるだけじゃなくて、相互理解、相互納得できるまでとことん話会う姿にはいつも感動します。
「自分はこう思う!」という自己主張できると人生がちょっぴりお得になる
なんでもかんでも言っていいわけじゃないけど、
自分の思いや考えを言わないのはもったいない!
相手に自分の思いをちゃんと伝えること、相手の思いをちゃんと聞くこと、どちらも大事だなって思います。
シェアハウスで一緒に暮らしている1歳児と3歳児をみていると、3歳児は「〇〇がやりたい!」って希望を言ったり「〇〇だから××なの!」って理由を言えたり、1歳児は言葉では言えなくても全身でアピールできるので、自分の思いを率直にだせてすごいなぁと思います。
大人だってそれでいいんじゃないかな??
「自分はこう思う!」って言えると
職場でも、夫婦やカップル間でも、友人、家族、町の中でも、
人生ちょっぴりお得になるんじゃないだろうか
(素敵な写真はハヤテさんからいただきました!ありがとう!!)